アカウント情報
本校では、迅速な情報提供のため、ソーシャルメディアの公式アカウントとして、下記のアカウントを運営・開設しています。
なお、ソーシャルメディアとは、Blog・Twitter・Facebookなどインターネットを利用した、主に個人による情報発信と不特定多数による閲覧およびコミュニケーションが可能な媒体を指すものとします。
目的
当アカウントは、本校からのお知らせやイベント情報、PR情報などを積極的に発信し、一層の広報活動を充実させることを目的とします。
運用方針
- 当アカウントの投稿者は、本校担当職員とします。
- 当アカウントは、本校からの情報発信並びに資料請求・オープンキャンパスへの申込に関するお問合せの対応に利用します。但し、当アカウントを通じたお問合せに関しては、原則学校営業日の10時~16時の間で対応し、返信の即時性は保証致しません。
その他のお問合せやお急ぎの場合は、お電話(046-261-0158)にて直接ご連絡頂くか、本校ウェブサイトの「アクセス・お問い合わせ」ページをご利用下さい。
- 当アカウントからの友達申請やフォロー、リツイートは、原則行いません。
著作権
- 当アカウントから発信する情報の著作権は、本校に帰属します。
- 当アカウントから発信する内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合及び、Facebookの「シェア」機能やTwitterの「リツイート」機能を使用するなど、転載の対象となる内容を改変せず、また出所を明記する場合を除き、無断で複製・転載することはできません。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行った利用者本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は本校に対し、投稿コンテンツを無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、本校に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
免責事項
- 当アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、本校は利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
- 本校は、利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について一切責任を負いません。
- 本校は、当アカウントに関連し、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合において、一切責任を負いません。
- 当アカウントの投稿により生じた直接・間接的な損失について、本校は一切責任を負いません。
- 本校は、予告なく運用方針の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。
利用者による書き込みの削除等
以下の各項に該当する場合、予告なく削除等を行う場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
- 法律、法令等に違反する内容又は違反するおそれがあるもの
- 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
- 政治、宗教活動を目的とするもの
- 著作権、商標権、肖像権など本校又は第三者の知的所有権を侵害するもの
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
- 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの・公の秩序又は善良の風俗に反するもの
- 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
- 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
- 他のユーザー、第三者等になりすますもの
- 有害なプログラム等
- わいせつな表現などを含む不適切なもの
- 本校の発信する内容の一部又は全部を改変するもの
- 本校の発信する内容に関係ないもの
- その他、本校が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
附則
- この運用方針は、平成30年7月11日から適用します。
- 運用方針の一部を改訂し、令和3年11月1日から適用します。